茨城産業保健推進センター
−茨城産業保健推進センターWebライブラリー:ビデオ編−
カテゴリー検索:   キーワード検索:
カテゴリー: すべてのビデオ  / 全 814 件
トップページに戻る
新着 管理番号 ビデオ名称 収録概要
  [ 08-06-111 ] 【DVD27分】アルコール依存症1 アルコール依存症とは アルコール依存症は、誰もが陥る危険性がある病気です。本人の身体と精神を蝕むだけでなく、家庭や身近な人間関係の破綻をも招きます。アルコール依存症の問題の正確な理解とともに、回復の方法も示していきます。企業の健康教育にも。 第1巻では、アルコール依存症の回復を阻むものが、実は日本の社会構造にあることを見ていきます。
  [ 08-06-110 ] 【DVD25分】見てわかるパワー・ハラスメント対策 2 管理職がパワハラ加害者にならないために 業務を進める上で、管理職から部下への指導は不可欠です。そこでどんな言動がパワハラとなり、どうすればパワハラにならない指導ができるのか、管理職のタイプ別事例を通して解き明かします。
  [ 08-06-109 ] 【DVD22分】見てわかるパワー・ハラスメント対策 1 気づこう!パワー・ハラスメント パワハラが起きる状況を、パワハラの原因タイプ別に分類した事例で展開します。管理監督者から非正規従業員までの全ての働く人を対象に、パワハラ防止の基本をわかりやすく開設します。
  [ 08-06-108 ] 【DVD25分】なくそうパワーハラスメント 第2巻 管理職のためのパワハラを起こさない ○パワハラが与えるダメージ ○パワハラ裁判例 ○平成19年4月1日改正男女雇用機会均等法 ○職場環境配慮義務 ○パワハラセルフチェック ○パワハラ上司にならないために
  [ 08-06-107 ] 【DVD25分】なくそうパワーハラスメント 第1巻 しない、させないためのパワーハラスメント どのような言動がパワハラと見なされるのか、上司と部下はお互いのコミュニケーションでどのような点に気をつけなければならないのか、事例を基に解説します。
  [ 08-06-105 ] 【DVD47分】STOP!ザ・ハラスメント パワハラ・セクハラ、職場いじめを考える 職場のハラスメントはなぜ起こるのか、原因別に6つの事例をドラマで紹介、それぞれの対応について考察します。また、ハラスメントを起こさないために、職場のハラスメント危険度をセルフチェックします。
  [ 08-06-099 ] 【DVD22分】飲酒運転根絶宣言 企業の取り組み ある運送会社のユニークな飲酒運転防止対策、全国の企業が行っている取り組みや対策の具体例を紹介。また、道路交通法改正により厳罰化された罰則を解説します。
  [ 08-06-097 ] 【DVD22分】ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策10 第2巻 安全対策の基本編 職場での安全の基礎、その中でも基本の基本を取り上げます。職場のルールは、自分自身の安全を確保するために実践するもの。その意識を高めます。 監修・指導 芳賀繁教授
  [ 08-06-095 ] 【DVD20分】メンタルヘルスのためのストレス・コーピング入門 第3巻 ストレス反応へのコーピング ストレスへの対処行動をコーピングと呼びます。職場で簡単に出来るセルフトークやリラクセーション法などの実践トレーニングを紹介。「心のひずみ」の早期回復を可能にします。
  [ 08-06-039-1 ] 【DVD25分】新・メンタルヘルスセルフケア ストレスにちょっぴり強くなるために 個々が自分のストレスを感じるパターンやストレス症状を知り、アサーティブに主張するまでをわかりやすく解説します。
  [ 08-06-038-1 ] 【DVD26分】新・メンタルヘルスセルフケア ストレスをためない10の方法 ストレス解消法を10通り紹介。自分に合ったストレス解消法の見つけ方についても解説します。
  [ 08-04-053 ] 【DVD14分】石綿工事の事前準備 石綿の特性と使用状況 解体・改修工事における石綿の安全対策。作業前に必要なスクリーニングや作業レベルの分類、作業計画について。特別教育講師用マニュアル付き。
  [ 08-04-044-1 ] 【DVD37分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)よい作業環境をつくる換気の基礎知識〜全体換気・局所排気・プッシュプル換気の話〜 1.全体換気(構成と原理、換気性能、利点と欠点、使用条件) 2.局所排気(構造と原理、排気性能、設置の要件) 3.プッシュプル換気(用途と原理、種類、性能)
  [ 08-03-300 ] 【DVD20分】プラス野菜でヘルシーライフ〜外食の上手な摂り方〜 野菜の摂取と生活習慣病などとの関わりについて解説しながら、外食メニューの選び方や、料理を作る習慣のない人でも簡単にできる料理方法など、誰でもできる野菜摂取のアイディアを紹介します。
  [ 08-03-299 ] 【DVD37分】メタボリックシンドロームの予防と改善 身体と運動コーチング・マニュアル編 第2巻 池田流ウォーキング 健康法〜地上編・水中編〜 メタボリックシンドロームは、日々の食事や運動、ストレスコントロールなどの生活習慣を変えることで予防・改善が可能です。このDVDでは、運動編として「ウォーキング」や身体の歪みを是正する「操体法」を紹介します。
  [ 08-03-298 ] 【DVD10分】生活習慣病と食生活 あなたの食事は大丈夫? ○現代人の「食」〜飽食、実は偏食〜 ○生活習慣病が重病を招く ○あなたの知らない栄養とカロリー ○理想の食卓@家庭でまず減塩 ○理想の食卓A外食で気をつけること
  [ 08-03-293 ] 【DVD23分】メタボ撃退!実践シェイプアップ 2 実践編 見つけようあなたにあったシェイプアップ あなたに合った方法でシェイプアップを実践しましょう。ちょっとした工夫でバランスよく上手に野菜を摂る方法も紹介。特定健診・保健指導に。
  [ 08-03-290-1 ] 【DVD21分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)心肺蘇生法とAEDの実技〜いざという時のために〜 呼吸や心臓が停止した傷病者の命が助かる可能性は、その後の10分の間に急激に低下するといわれています。職場の全員がその手順と実技を身につけておきましょう。
  [ 08-03-269-1 ] 【DVD20分】見直そう!あなたの生活習慣 第2巻 あなたの一週間を再点検 生活環境の変化、雇用情勢の不安定化、疲労の蓄積、加齢などによって、心も身体も「疲れて」いる人が増えています。一週間単位で休養と運動習慣を見直し、自分らしさを回復する方法をおおくりします。@運動・体力と健康 Aストレスと健康 B睡眠と健康
  [ 08-03-268-1 ] 【DVD20分】見直そう!あなたの生活習慣 第1巻 あなたの一日を再点検 若い女性、中年期の男性、高齢期の男性。3人それぞれの1日の生活習慣を、食事中心に再点検します。@食事-1日に必要な栄養の目安 Aアルコールとの上手なつきあい方 Bタバコの害 C歯周病の予防法
  [ 08-02-034 ] 【DVD24分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ 改訂U版 安全な有機溶剤作業の基礎知識〜有機溶剤中毒を防ぐには〜 ・人体に対する毒性と作用 ・有機溶剤の危険性 ・有機則の概要 ・有機溶剤中毒を防ぐには ・もし異常を感じたら ・防毒マスクの使い方
  [ 08-02-028-1 ] 【DVD28分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)特定化学物質による障害予防の基礎知識 特定化学物質障害予防規則(特化則)は、発ガンや急性慢性の健康障害を引き起こすおそれのある化学物質を規制対象として、その予防のための詳細な規定を定めています。このDVDでは、1.特定化学物質の危険有害性の種別と法規制 2.特化則の目的と作業主任者の職務 3.特化則による健康障害予防対策を有効に推進するには について解説します。
  [ 08-02-027-1 ] 【DVD27分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ(改訂版)薬傷防止の基礎知識〜酸・アルカリ〜 特定化学物質とアルカリの性質、用途、危険・有害性、取り扱い上の注意事項、実験をまじえて解説します。
  [ 08-02-026-2 ] 【DVD15分】熱中症をあなどるな 熱中症は、気づかないうちに体温が急上昇しミネラルが不足し急速に脱水症状におちいってしまう急性疾患で、死に至る場合もあります。熱中症の発生しやすい条件時間帯などを分析し、予防対策を示します。
  [ 08-02-005-1 ] 【DVD40分】労働安全衛生教育ビデオシリーズ (改訂V版)ふせげ!酸欠災害〜酸素欠乏症とその対策〜 酸欠災害の原因調査では、酸欠危険への認識不足や対策の未実施、二次災害の多発など、基礎知識不足が常に指摘されます。このDVDでは、酸欠災害発生原因にひそむ問題点/酸素欠乏と硫化水素の発生原因/硫化水素中毒の症状と酸素欠乏症/酸素欠乏症等災害防止の基本 等について解説します。
  [ 08-01-072 ] 【DVD25分】活かそう!職場のダイバーシティ 2 管理職編 多様性を活かすリーダーになるために  近年、働く環境は、雇用や勤務の形態、性別や国籍、障害の有無など幅が広がっています。このようななかで、周囲と自分自身が生き生きと力を発揮するにはどうしたらよいか?ダイバーシティの視点から、管理職に欠かせない「コミュニケーション」と「リーダーシップ」のあり方を解説します。
  [ 08-01-071 ] 【DVD24分】活かそう!職場のダイバーシティ 1 会社員編 一人ひとりがいきいきと働くために 近年、働く環境は、雇用や勤務の形態、性別や国籍、障害の有無など幅が広がっています。このようななかで、周囲と自分自身が生き生きと力を発揮するにはどうしたらよいか?「多様な個性を活かすコミュニケーション」のあり方を事例を通して解説します。
  [ 08-01-070 ] 【DVD15分】作業員さん それは法律違反ですよ 作業員の自己安全義務8か条 ほとんどの現場ルールは、労働安全衛生法という法律に基づいた作業員の遵守義務です。作業員の自己安全義務8か条について解説します。
  [ 08-01-069 ] 【DVD89分】競合他社に差をつける 必勝のプレゼンテーション @基本心得 必勝のための3つのスキル A事前準備 説得力あるコンセプト&ロジック B本番当日 聞き手の心をつかむテクニック
  [ 08-01-068 ] 【DVD22分】こんな管理者が問題を起こす!〜トラブル防止のための責任者心得〜2 どうすればトラブルを防げるのか〜管理者の心得9つのポイント〜 ○なぜ職場でトラブルが発生するのか ○トラブルを未然に防ぐ仕組み作り 
<< 前のページへ 3 / 28 次のページへ >>

Copyright © 2014 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.