茨城産業保健推進センター
−茨城産業保健推進センターWebライブラリー:ビデオ編−
カテゴリー検索:   キーワード検索:
カテゴリー: 安全  / 全 61 件
トップページに戻る
新着 管理番号 ビデオ名称 収録概要
  [ 08-07-132 ] 【DVD23分】建設安全ビデオシリーズ 危険の実感 墜落した男の訴え パート1 災害を未然に防ぐには「危険を予測する」ことが身を守る。実例を挙げて危険を予測する。パート2 安全教育の受講者向けに、危険の実感をビデオ再現、添付のアンケート票を用いて受講者の理解度をチェックする。
  [ 08-07-129 ] 【DVD15分】やっていますか指差呼称 第2巻 指差呼称の実践方法〜基本とその活用〜 五感を総動員して行う指差呼称の基本パターンや現場の指差呼称項目の決め方、KYと一体で進める理由など、実践方法の核心に迫る。
  [ 08-07-098-1 ] 【DVD18分】労働安全衛生マネジメントシステムと職長 みんなで見つける現場の危険 職長の安全一日を追いながら、現場の安全衛生活動にOSHMSがどう関わってくるのか、リスクアセスメントの結果の活かし方を具体的に解説します。
  [ 08-07-097-1 ] 【DVD21分】労働安全衛生マネジメントシステムと職長 三遊亭小遊三がおくる リスクアセスメントの目で見直そう!職長の安全活動 現場の安全衛生活動と、OSHMS との関わり、特にリスクアセスメントをどのように活かすかを中心に解説します。三遊亭小遊三師匠の歯切れのいい語りで親しみやすく理解できます。
  [ 08-06-097 ] 【DVD22分】ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策10 第2巻 安全対策の基本編 職場での安全の基礎、その中でも基本の基本を取り上げます。職場のルールは、自分自身の安全を確保するために実践するもの。その意識を高めます。 監修・指導 芳賀繁教授
  [ 08-07-039 ] 【18分】 クレーン玉掛作業と安全 -
  [ 08-07-131 ] 【DVD14分】建設安全ビデオシリーズ 知って安全高所作業車の作業心得 墜落・転落・挟まれ・巻き込まれが大半をしめる高所作業車での災害防止について。特別教育の補助教材としてもご活用ください。
  [ 08-06-096 ] 【DVD27分】ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策10 第1巻 事故頻度トップ3の対策編 労働災害のワースト3、転落・転倒・挟まれ巻き込まれへの対処方法。危険への意識レベルだけでなく、自分の行動への配慮など、気持ちのコントロール・マニュアルを提示。 監修・指導 芳賀繁教授
  [ 08-07-143 ] 【DVD16分】土木工事の安全ビデオシリーズ パワーショベルでの吊り荷作業 これなら用途外使用にならない ・荷の吊り上げ作業が認められる条件・吊り上げることの出来る荷の重量・吊り上げ用器具と玉掛け資格・クレーン機能を備えたパワーショベル 労働災害の防止策を解説。
  [ 08-07-130 ] 【DVD15分】やっていますか指差呼称 第3巻 指差呼称の推進方法〜恥ずかしさをどう超えるか〜 「恥ずかしい」「面倒くさい」といったヤリタクナイ理由の深層をさぐり、職場にどう指差呼称を定着させるか、そのポイントを5つの項目にしぼって提案。
  [ 08-07-117 ] 【23分】新規入場者の皆さんへ -
  [ 08-07-134 ] 【DVD12分】災害の瞬間から学ぶ 切る!刺す! −電動工具の威力を検証− 電動工具が持つ潜在威力を映像化。電動工具の作業安全の重要性を再認識できます。○丸ノコ実験○釘打機実験○電動工具災害による応急処置
  [ 08-06-098 ] 【DVD21分】ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策10 第3巻 日頃の心がけ編 正しいことを主張できる勇気、不安全な状態を見逃さない・放置しない倫理観、自分の体調を管理できる責任感など、職場の心理面に言及。 監修・指導 芳賀繁教授
  [ 08-07-111 ] 【DVD15分】新規入場時教育シリーズ 第1巻 入場初日を甘く見るな!(作業員向け) 新規入場時教育をおろそかにしたベテラン作業員の実際の災害をもとに、入場初日は隠された危険が一杯であることを検証する。
  [ 08-07-136 ] 【DVD18分】実践!一人KY 撲滅、不安全行動 形骸化しがちなKYに命を吹き込み、作業者一人一人のものとして、どのように実践させるか。事業者、管理・監督者、作業者向け。
  [ 08-07-128 ] 【DVD15分】やっていますか指差呼称 第1巻 指差呼称のめざすもの〜エラー事故防止のキメテ〜 なぜ指差呼称が必要なのか、どうして有効なのか。
  [ 08-07-138 ] 【DVD16分】こうして防げ!重機災害〜災害事例とリスクアセスメント〜 下水道工事現場でのパワーショベルによる災害、砂利の敷き均し作業でのブルドーザーによる災害の事例を参考に、リスクアセスメントを学びます。
  [ 08-07-121 ] 【23分】毎日みんなで安全施工サイクル―災害が語る一人ひとりの役割― -
  [ 08-07-133 ] 【DVD16分】建設安全ビデオシリーズ これぞ究極の安全パトロール〜危険有害要因を活かして〜 効果の上がるパトロールの仕方とは。鉄筋の取り込み作業を例に災害を未然に防ぐ方法を紹介します。
  [ 08-07-127 ] 【DVD17分】ヒヤリハットから学ぶ 新人作業員のための危険予知 新人作業員が不安全行動を繰り返し、何度もヒヤリハットに遭遇、そのうち大きな災害を引き起こしてしまう様子を紹介。新人作業員教育用。
  [ 08-07-125 ] 【20分】ある災害 作業主任者の心得 -
  [ 08-07-118 ] 【17分】安全チェック―点検は安全のかなめ― -
  [ 08-07-120 ] 【19分】機械安全ファイブ -
  [ 08-07-113 ] 【16分】風林火山―災害発生時の措置― -
  [ 08-07-123 ] 【19分】安全第一 天下御免―みんなで回そう安全施工サイクル― -
  [ 08-07-122 ] 【23分】中村くんの物語 -
  [ 08-07-126 ] 【6分】国際安全衛生センター〜人づくりと情報発信〜 -
  [ 08-07-124 ] 【12分】となりの悪魔ちゃん―建設機械の安全/クレーン(玉掛作業)編― -
  [ 08-07-119 ] 【18分】どうして?事故なんて―建設機械の安全/油圧式ショベル編― -
  [ 08-07-116 ] 【20分】基本にUターン -
<< 前のページへ 2 / 3 次のページへ >>

Copyright © 2014 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.