茨城産業保健推進センター
−茨城産業保健推進センターWebライブラリー:ビデオ編−
カテゴリー検索:   キーワード検索:
カテゴリー: 健康管理関係  / 全 298 件
トップページに戻る
新着 管理番号 ビデオ名称 収録概要
  [ 08-03-090-1 ] 【20分】あなたもできるリラクセーション モデルの演技を通じて、職場のみんなが腕や手などのリラクセーション方法を身につけられる。さらに、自律訓練法の考え方とノウハウも紹介する。
  [ 08-03-275 ] 【26分】腰痛・肩こり・頭痛 成人の半数以上が肩こり・腰痛・頭痛の悩みを抱えています。様々な原因が考えられますが、職場で毎日行う作業や長年染み付いてしまった姿勢の悪さなどが大きく影響しているといわれ、まさに生活習慣病の典型といえます。今すぐ取り組める予防策と予防に良く効く体操を提案します。
  [ 08-03-065 ] 【18分】ライフサイクルと健康 その3 疲労と健康防衛 疲労のコントロールを上手に行うポイントを中心に、有効な休息の取り方、 疲労を蓄積させないための転換法、疲れたときの処置、精神的疲労の転換法などの 積極的な疲労回復について紹介、解説。
  [ 08-03-267 ] 【27分】健診で要注意といわれたアナタに! 定期健康診断受診者の4割以上の人が何らかの異常が認められています。しかし、健診結果の正しい見方がわからないため、異常が放置されていることが多く見られます。「異常なし」から「要受診」まで、主な健診結果の数値の見方と注意点をわかりやすく解説。
  [ 08-03-035 ] 【20分】減量と肥満予防の運動プログラム (その2)減量と肥満予防のエクササイズ 朝の体操、就寝前のエクササイズ、生活の中での付加運動量を増やすプログラム、 有酸素運動による減量プログラム、ダンベルを利用した身体部位別エクササイズ、 基礎代謝レベルを高める運動法の実際を解説。
  [ 08-03-141 ] 【20分】続・健康へのアドバイス 55 乳がん−その予防と治療− 乳がんには早期発見がもっとも重要であり、そのためには”自己検診”が必要となる。そこで有効な自己検診を行うために、乳がんの診断、治療が現在どのように行われているか、その問題点、展望について簡単に触れている。
  [ 08-03-134 ] 【20分】健康へのアドバイス 33 ウイルス肝炎とその慢性化 A型、B型肝炎を中心に急性肝炎の経過と治療をわかりやすく解説。早期離床による問題点と慢性化の原因を明示。慢性肝炎の病状、その治療、生活指導などについて解説しています。
  [ 08-03-130 ] 【20分】健康へのアドバイス (16) 子宮がん 子宮がんにはどんなものがあるか、また発生年齢と体質や初期症状、治療についてやさしく解説。卵巣の悪性腫瘍、繊毛性腫瘍などにもふれ、早期発見の大切さを強調する。
  [ 08-03-139 ] 【20分】健康へのアドバイス 43 中・高年に多い婦人科疾患 中高年の婦人に多い乳腺症、乳がん、月経異常、子宮筋腫、自律神経失調症、子宮がんなどすべての疾患について、その病態、原因、治療を概説、日常生活の注意点にもふれています。
  [ 08-03-285-1 ] 【DVD30分】メタボリックシンドローム−あなたは大丈夫?! Part1.メタボリックシンドロームとは?Part2.メタボリックシンドロームの予防
  [ 08-03-283 ] 【DVD27分】ドライバーのための健康管理 1.ドライバーの疲労と生理的リズム2.運転時の健康管理3.疲労防止のための生活管理4.ドライバーの健康診断などについて説明
  [ 08-03-251 ] 【13分】現場で役立つ熱中症対策  〜予防から救急処置まで〜 熱中症(熱虚脱・熱疲はい・熱けいれん・熱射病)の予防と救急措置を解説。!%
  [ 08-03-049 ] 【23分】熱中症とその対策 熱疲労、熱射病、熱けいれんなど高温障害でおきる熱中症について解説。
  [ 08-03-076 ] 【12分】職場で行う腰痛予防体操 腰痛予防に欠かせないのが職場で行う腰痛体操。立ったまま、あるいは椅子などを利用して行う2本建てで体操のモデルを紹介。職場のどこでもやれるもので、その具体的なノウハウを解説。
  [ 08-03-025 ] 【20分】職場のストレッチ体操 (立ち作業編) 職場で立ち作業の多い人達を対象に、・立ってできるストレッチ体操 基本12 ・壁を利用したストレッチ体操 基本3・2人で行うストレッチ体操 基本4 など立ったまま気軽にできる体操を中心に紹介。 
  [ 08-03-241 ] 【25分】間違っていないか高血圧の知識 −静かなる殺人者− 患者教育ビデオシリーズ1 高血圧を放置しておくと、やがて病気は進行し、脳卒中、心筋梗塞、心不全、腎不全、動脈瘤、眼底出血など、各種の疾患を引き起こしてきます。高血圧から体を守る方法について解説。
  [ 08-03-090 ] 【20分】あなたもできるリラクセーション あなたの健康づくりシリーズ 現代社会に生きる私たちは、知らず知らず過剰なストレスに去らされています。この作品では筋弛緩法、呼吸法、自律訓練法、気分転換、適度な運動などリラクセーションでストレスをコントロールする方法について紹介、解説しています。
  [ 08-03-226 ] 【120分】職場の安全管理 〜職場巡視の要点 筑波産業医学研究会H9.3 茨城労働局安全衛生課産業安全専門官配布資料に基づき、聴衆との質疑応答を豊富にとりいれ、安全管理の重要性を具体的に理解できる内容となっている。特に産業医必見!%!%
  [ 08-03-225 ] 【18分】スポーツ活動中の熱中症予防 〜無知と無理でおこる熱中症をなくそう〜 ○熱中症の原因となる運動量や環境 ○熱中症を予防する水分摂取や休養の取り方 ○水分補給をうまく取り入れた運動部の練習方法 ○熱中症にかかった場合の救急措置などについて、大学研究者が分かりやすく解説しています。
  [ 08-03-285 ] 【DVD30分】メタボリックシンドローム−あなたは大丈夫?! Part1.メタボリックシンドロームとは?Part2.メタボリックシンドロームの予防
  [ 08-03-160 ] 【17分】VDT作業の健康チェック 〜”パソコン時代”を生きる知恵〜 OAの進歩で多くの人がVDT作業を行う現在、あらためて健康に作業を進めるための知恵、とくに一人ひとりが作業に取り掛かるときに、明るさなどの作業環境、椅子への腰掛け方などの作業姿勢について点検し、改善・工夫することの大切さを具体的に解説。ワープロやパソコンを使う人、必見の教材。
  [ 08-03-127 ] 【27分】ドライバーのための健康管理 1.ドライバーの疲労と生理的リズム2.運転時の健康管理3.疲労防止のための生活管理4.ドライバーの健康診断などについて説明。
  [ 08-03-058 ] 【20分】神経痛・腰痛を予防する日常生活 わかりやすい成人病予防シリーズ18 日本人の国民病、神経痛・腰痛について理解し、衣服、食事、姿勢等の 日常生活の予防法を紹介します。また腰痛体操も併せて収録しました。
  [ 08-03-289 ] 【23分】いのちの水21 -
  [ 08-03-279 ] 【25分】油断大敵、感染症 いまなぜ感染症か、その背景 ・新興感染症と再興感染症 ・感染と感染経路・感染症法と伝染病予防法・改正感染症法 ・動物由来感染症とその種類・動物由来感染症とその対策・改正感染症法の対象疾患の追加と分類(SARS、天然痘など)
  [ 08-03-278 ] 【23分】あなどれない、歯周病 ・歯周病の人はこんなにいる ・歯と歯ぐきのしくみ ・歯周病とはこんな病気 ・歯周病は、このようにすすむ ・歯周病の危険因子 ・歯周病は、生活習慣病 ・歯周病は、全身をむしばむ ・歯周病チェック法、予防
  [ 08-03-273 ] 【21分】職場の健康診断を積極的に受けましょう 職場の健康診断の受診率の向上を目的として、従業員の疑問に答えるQ&A方式で、以下内容を解説します。1. 職場の健康診断の種類2. 労働者の受診義務3. 他の病院等で健康診断をした場合4. 職場の健康診断とは5. 健康だから1人位受けなくても6. 健康診断後の措置
  [ 08-03-271 ] 【17分】運動で防ごう!生活習慣病 生活習慣病は運動不足が原因になることから、「運動不足病」とも呼ばれています。運動不足はカロリーオーバー、栄養過多を引き起こし、やがて肥満となり多くの病気のもとになります。このビデオは、生活習慣病を防ぐための効果的な運動を紹介。
  [ 08-03-266 ] 【34分】VDT・上肢作業者健診の実技(頸肩腕障害・緑内障) 1.ビデオ作成の目的2.健診の実技の流れ3.健診の実技の個別解説−筋力、触覚等4.診察道具の使用法と応用5.緑内障の写真事例集8例
  [ 08-03-265 ] 【23分】効果的な分煙対策のすすめ 受動喫煙を防ぐためには、「空間分煙」が基本。このビデオでは、タバコを吸える場所としての喫煙室や喫煙コーナーをどうしたら効果的に機能させられるか、3つのポイントを中心に解説。
<< 前のページへ 3 / 10 次のページへ >>

Copyright © 2014 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.