茨城産業保健推進センター
−茨城産業保健推進センターWebライブラリー:ビデオ編−
カテゴリー検索:   キーワード検索:
カテゴリー: 全般  / 全 91 件
トップページに戻る
新着 管理番号 ビデオ名称 収録概要
  [ 08-01-041-1 ] 【35分】トラブル回避のための法律知識シリーズ就業管理編 「労働時間」に関するケーススタディ 不払残業、いわゆるサービス残業の問題が社会的に大きくクローズアップされる中、職場の管理職の対応が重要となっています。「労働時間」の基礎知識と具体的なケーススタディで学んでいきます。☆「労働時間」の3つの意味☆36協定について☆さまざまな労働時間の制度 ケース:タイムカードの打刻忘れ(労働時間の把握義務違反) 他
  [ 08-01-041 ] 【35分】トラブル回避のための法律知識シリーズ就業管理編 「労働時間」に関するケーススタディ 不払残業、いわゆるサービス残業の問題が社会的に大きくクローズアップされる中、職場の管理職の対応が重要となっています。「労働時間」の基礎知識と具体的なケーススタディで学んでいきます。☆「労働時間」の3つの意味☆36協定について☆さまざまな労働時間の制度 ケース:タイムカードの打刻忘れ(労働時間の把握義務違反) 他
  [ 08-01-040 ] 【26分】トラブル回避のための法律知識シリーズ導入編 なぜ、今、リスクマネジメントが求められるのか? 導入編では、就業管理編・雇用管理編・危機管理編を視聴するための前提として、トップや管理職の役割、職責について概説しています。☆リスクマネジメントとは何か☆企業のマネジメント構造はどうなっているか☆ジョブマネジメントとラインマネジメント
  [ 08-01-035 ] 【20分】非定常作業時の災害防止と監督者の職務 現場の安全衛生のキーマン・監督者を対象として、非定常作業に潜む災害の 潜在的危険要因を事前に把握し、事前に排除する基礎知識を解説。
  [ 08-01-033 ] 【22分】自分らしく〜労災リハビリテーション長野作業所〜 労災福祉事業団労災リハビリテーション長野作業所の紹介
  [ 08-01-032 ] 【26分】産業医のトライ −事業場と労働衛生機関をつないで−
  [ 08-01-031 ] 【23分】職場巡視−産業医活動の原点−
  [ 08-01-029 ] 【30分】見てわかる育児・介護休業法 2.介護休業 ●高齢化社会に必要となる介護休業 介護を必要とする高齢者を抱える人に、どのような労働環境を提供できるかは、 企業のこれからの大きな課題です。  ●社内制度作りのポイントを解説 介護休業はどのように社内制度化すればよいか、法律面から運用面まで心得ておくべき ポイントを解説します。
  [ 08-01-028 ] 【30分】見てわかる育児・介護休業法 1.育児休業 ●母性の保護は企業の義務 企業の社会的責任が問われる中、母性の保護を図りつつ、人材を活用する社内制度作りが 求められています。  ●社内制度作りのポイントを解説 育児休業はどのように制度化すればよいか、法律面から実践的な運用面に至るまで、 心得ておくべきポイントを解説します。
  [ 08-01-027 ] 【30分】見てわかる均等法 2.働きやすい職場作り ●職場作りには工夫が必要 男女が平等に働き、女性も能力を充分に発揮できる職場環境を実現するためには、雇用管理上、 様々な工夫が必要です。  ●実効性の上がる進め方を解説 家庭生活との両立、母性保護などを考慮して、どのように職場を作ればよいのか、その進め方の ポイントと、紛争時の対応について解説しました。
  [ 08-01-026 ] 【30分】見てわかる均等法 1.禁止される事項 ●平等な職場作りのために 男女雇用機会均等法では、ビジネス社会における男女間の不平等をなくすために、 様々な差別の禁止事項が決められています。 ●注意すべきポイントを解説 均等法で禁止されている事項と、それぞれの具体例を、募集から退職までのステップに沿って、 解説します。
  [ 08-01-025 ] 【30分】快適マイワーク 「健康職場を推進!企業で働くお医者さん」1998.9.6.OA 企業の嘱託産業医が、職場で働く労働者の健康確保、維持向上のため活躍する姿をとらえています。 職場巡視、安全衛生委員会へ参加発言する様子。また、産業保健推進センターと地域産業保健センターの 紹介と産業保健相談員の活動やセンターを利用する人達の声を収録しています。
  [ 08-01-024 ] 【14分】改 新任監督者の安全衛生 12の職務−職長教育を復習しよう−建設編 RST方式職長教育実施後のフォローアップ教育での活用を主なねらいとし、安全スタッフと 新任監督者との会話方式で安全衛生の職務を遂行するうえで鍵となる12項目の復習を促します。
  [ 08-01-023 ] 【30分】安全衛生推進者の職務と心構え 1.安全衛生推進者はなぜ必要か?2.安全衛生推進者としての適任要件 3.安全衛生推進者の職務 (8項目にわたって解説) 4.安全衛生管理体制を確立するための心得などについて解説。
  [ 08-01-022 ] 【30分】健康診断と産業医の役割 健康診断のデザイン、実施、再検討、事後措置など、労働安全衛生規則の改正に伴う 新しい健康診断の留意点と、産業医の役割について分かりやすく解説しています。
  [ 08-01-020 ] 【38分】(改訂版)監督者の職務と安全衛生 災害ポテンシャルの発生防止と排除、生産ラインと直結した安全衛生管理システム、 安全衛生に関する現場監督者の職務について解説。
  [ 08-01-019-5 ] 【22分】新入社員の安全と健康
  [ 08-01-019-4 ] 【22分】新入社員の安全と健康
  [ 08-01-019-3 ] 【22分】新入社員の安全と健康
  [ 08-01-019-2 ] 【22分】新入社員の安全と健康
  [ 08-01-017-5 ] 【25分】新入社員のための安全衛生入門
  [ 08-01-017-4 ] 【25分】新入社員のための安全衛生入門
  [ 08-01-017-3 ] 【25分】新入社員のための安全衛生入門
  [ 08-01-016 ] 【26分】みじかに役立つ包帯法 包帯法の知識、正しい使用法についての解説。
  [ 08-01-013 ] 【10分】応急処置シリーズ 改訂新版 包帯法 患部が腕や足、肘や膝、手や足などについて、巻き包帯による方法を解説。また患部が頭、 ほお、耳、あるいは腕つりの場合などについては、三角布による方法を詳しく説明。 さらにチューブ状の包帯、ばんそうこうを使う方法等についても簡単に解説。
  [ 08-01-007 ] 【26分】これからの産業医の職務−職場の主治医を育てるために− 経験豊富な産業医が産業医活動の体験を基に事例を紹介しながら、 安全衛生法の改正点とも関連させ、産業医活動の初期段階に視点を 置いて描いています。
  [ 08-01-006 ] 【22分】産業医と安全衛生委員会 ある県の医師会産業医部会で、安全衛生委員会の話題から勉強会に発展し、 改正安衛法や事例紹介の様子を描き安全衛生委員会での産業医活動を わかりやすく解説しています。
  [ 08-01-005 ] 【26分】産業医と企業との出会い−教育健診システムをとおして− 若い医師が第3次産業における産業医を目指す姿を描いています。 また、ある都市銀行の教育システムも紹介されています。
  [ 08-01-004 ] 【22分】産業医と労働衛生機関 嘱託産業医が労働衛生機関から提供された健康診断や作業環境測定結果を 衛生管理に役立てている姿を描いています。
  [ 08-01-003 ] 【22分】事務職場の衛生管理 新任の産業医が先輩産業医の職場巡視に同行して事務職場の巡視の際の チェックポイントの指導を受けている姿を描いています。
<< 前のページへ 3 / 4 次のページへ >>

Copyright © 2014 茨城産業保健総合支援センター All Rights Reserved.