-

HOME > 情報誌・発行物 > メールマガジン > とちぎ産保メルマガ第142号(令和元年10月21日発行)

とちぎ産保メルマガ第142号(令和元年10月21日発行)


===============================================================================
◆□◆□◆ とちぎ産保メルマガ第142号(令和元年10月21日発行)
□◆□◆□ ホームページ http://www.tochigis.johas.go.jp
発行:独立行政法人 労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター
=============================================================================== 

 【お知らせ】

☆「まちなかメディカルカフェin宇都宮」のご案内
 まちなかメディカルカフェとは、がんなどをはじめとする疾患で治療中の人やその
ご家族を対象に、治療だけではなく生活や経済的なご相談に、医療専門家やがん経験者
が気軽にご相談に応じる空間です。
 治療の悩み、経済的な悩み、生活の不安や悩みなどを総合的、個別的にお話し頂け
ます。
 なお、参加には予約が必要です(参加費無料)。
 毎月開催。詳しくはホームページをご参照下さい。
  https://www.canmedimati15.com/


【栃木労働局からのお知らせ】

★確認しましょう!最低賃金
 栃木県最低賃金が 時間額853円 に!
 ― 改正発効は、令和元年10月1日から ―

 栃木県最低賃金は、栃木県の区域内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に
 適用されます。
 一般労働者はもちろん、臨時、パート、アルバイト等にも適用されます。
 なお、特定の産業には、特定最低賃金が定められています。
 ◎各種商品小売業は、10月1日以降、上記の最低賃金額以上を支払う必要がありま
  す。なお、栃木県各種商品小売業最低賃金が上記金額を上回る金額で改正されたと
  きは、栃木県各種商品小売業最低賃金額以上の賃金を支払う必要があります。

 詳しくは、栃木労働局労働基準部賃金室(028-634-9109)又は
 最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。


 【関係機関情報】

○ 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』
  働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト『こころの耳』は、厚生労働省委託事業と
 して、社団法人日本産業カウンセラー協会が受託して開設しています。
(社団法人日本産業カウンセラー協会こころの耳ポータルサイト運営事務局)
  http://kokoro.mhlw.go.jp/


 【産業保健に関するお知らせや情報】

☆ 「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」及び「企業・
  医療機関連携マニュアル」が改訂されました。
1 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン
 (ア)改訂内容
  ・ガイドラインの名称変更(「職業生活」を「仕事」に変更)
   新「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」
   旧「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」
  ・「治療と仕事の両立に関する支援制度・機関」の更新
  ・企業・医療機関連携マニュアルを分冊化
 (イ)掲載場所
   https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000490701.pdf
2 企業・医療機関連携マニュアル
   治療と仕事の両立支援のため、企業と医療機関が情報のやりとりを行う際の参考
  となるよう、ガイドライン掲載の様式例(ガイドライン「様式例集」)に沿って各
  様式例の作成のポイントを示すものです。(改訂前は「事業場における治療と職業
  生活の両立支援のためのガイドライン」の参考資料でしたが、今回の改訂で分冊化
  されました。)
 (ア)改訂内容
  ・解説編:(2)主治医意見書の作成及び(3)両立支援プラン/職場復帰支援プ
   ランの作成解説ページに、診療報酬に関する記載を追記
  ・事例編:脳卒中(4事例)及び肝疾患(3事例)を追加
 (イ)掲載場所
   https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000490886.pdf

☆ 事業場における治療と仕事の両立支援対策
  病気になっても仕事を続けられる職場環境を作りましょう!
  ~治療と仕事の両立支援に取り組むために~
  近年、がんの治療は進歩し、がんに罹患しても仕事を辞めず、働き続けることができ
 るようになってきました。企業としては、今後、労働者の高齢化に伴い、がんに罹患す
 る社員の増加が見込まれるため、経営の観点からも、社員が治療を続けながら働くこと
 ができる環境を整備する必要があります。
  「治療と仕事の両立支援対策」は、メンタルヘルス対策と同様に、今、企業が取
 り組むべき大きな課題の一つです。
  当支援センターでは、両立支援に関する各種支援を無料で実施しています。
  ぜひご活用下さい。
 <提供している主なサービス>
 ・治療と仕事の両立支援に関するセミナーの開催
 ・相談窓口での相談対応
 ・企業に対する個別訪問(具体的な助言や管理監督者向け教育等)支援
 ・患者(労働者)や事業者からの申出を受けて、患者(労働者)と事業者との仕事と治
 療の両立に関する調整支援
  支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「治療と
 仕事の両立支援申込書」により、申込み下さい。
【治療と仕事の両立支援申込書】
  http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html

☆ ストレスチェック実施プログラム利用に関するコールセンターをご利用下さい。
実施プログラム利用に関するコールセンター
  電話番号:0120-65-3167(フリーダイヤル:通話料無料)
 開設時間:平日10:00~17:00(※祝日、年末・年始は除く)

☆ ストレスチェック制度の導入の支援について
  平成27年12月1日から施行されました「ストレスチェック制度」について、当支
 援センターでは、導入等の支援を行っていますので、是非ご利用下さい。
  当支援センターが委嘱している「メンタルヘルス対策促進員」が、直接事業場に訪問
 して、ストレスチェック制度の導入について、各事業場の状況にあった具体的なアドバ
 イスをします。
  また、直接事業場を訪問して、ストレスチェック制度の導入について、管理監督者を
 対象とした教育も実施します。
  申込み方法等の詳細は、下記の「メンタルヘルス対策に係る個別訪問支援等のご利用
 について」をご覧ください。
  支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「メンタル
 ヘルス支援申込書」により、申込み下さい。
【メンタルヘルス支援申込書】 
  http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html

☆ 産業保健(メンタルヘルス対策を含む)に関する相談窓口のご利用について
  当支援センターでは、産業保健(労働衛生)についてはもとより、メンタルヘルス対
 策に関する窓口相談(実地相談)を無料で実施しています。
  特にメンタルヘルス対策については、月、火、金の午後を中心に当支援センター内の
 相談室に、「精神科医」「産業カウンセラー」「臨床心理士」などの専門家を配置して
 、随時、相談に対応しています。
 ・メンタルヘルス対策にどのように取り組んだら良いか
 ・メンタル不調者に対して、どのように対応したら良いか(復職に際して、どうしたら
  良いか)
 といったご相談等がありましたら、お気軽に、電話等にてご相談ください。相談日の担
当は、当支援センターのホームページをご覧ください。
【産業保健相談員・相談日案内】 
  http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/counselor/

☆ メンタルヘルス対策に係る個別訪問支援等のご利用について
  当支援センターでは、「産業カウンセラー」「臨床心理士」「社会保険労務士」の資
 格を有された方を「メンタルヘルス対策促進員」として委嘱して、このメンタルヘルス
 対策促進員が個別に事業場に赴いて、
 ・個別訪問支援
 ・管理監督者向けメンタルヘルス教育(ライン教育)
・若年労働者向けメンタルヘルス教育(セルフケア教育)
の支援を実施しています。
  「個別訪問支援」は、メンタルヘルス対策の促進についてのすべての項目について、
事業場の実態に即した取組みの支援を行います。
  「管理監督者向けメンタルヘルス教育」は、事業場の管理監督者に対して、メンタル
ヘルス対策における管理監督者の役割や取組事項等についての教育(研修)を行いま
す。
  「若年労働者向けメンタルヘルス教育」は、事業場の若年労働者に対して、セルフケ
アを促進するための教育を行います。
  平成31年度(令和元年度)も、メンタルヘルス対策全般の個別訪問支援に加えて、
 「ストレスチェック制度」に係る個別訪問支援及び教育も実施いたしますので、是非、
 この「個別訪問 支援」又は「管理監督者向け教育」をご利用ください。
  支援回数につきましては、「管理監督者向けメンタルヘルス教育」及び「若年労働者
 向けメンタルヘルス教育」が1年度当たりそれぞれ1回となっていますが、全て無料で
 行っていますので、お気軽にご利用ください。
支援又は教育を申し込まれる場合には、当支援センターのホームページの「メンタル
ヘルス支援申込書」により申込み下さい。
【メンタルヘルス支援申込書】 
  http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html 

☆「新国立競技場の建設現場で働く労働者の健康管理に関する相談ダイヤル」
  新国立競技場の建設工事において発生した一次下請の労働者の過労死事案を受け、
 (独)労働者健康安全機構では、新国立競技場の建設工事現場の関係請負事業者を対
 象に、労働者の健康管理のアドバイスを行う電話相談窓口を開設します。
 *開設期間:平成29年11月14日~新国立競技場の建設工事終了まで
 *対象者:新国立競技場の建設工事現場の関係請負事業者(管理監督者、衛生管理者、
  産業保健スタッフなど)
 *電話 03-3221-1029
 *受付日時:平日9時~17時
 *内容:長時間労働に関する法令の相談、長時間労働者、高ストレス者面接指導の実施
  に係る調整、健康管理等に関する教育研修の受付

□■□■□■□■□■□■INDEX■□■ 本号の主な内容 ■□□■□■□■□■□■

1.【産業保健関係情報】

2.【産業保健セミナーのご案内】

3.【認定産業医研修のご案内】

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

****************************************

1.【産業保健関係情報】

(詳細についてお知りになりたい場合は、担当する機関等へ直接お問合せ下さい。)

・過重労働解消キャンペーン
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k2zOYvs4m7EhBRoBY


【報道発表】

・11月は「過労死等防止啓発月間」です
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=h3jadu8sj6U1ERMVY

・長時間労働が疑われる事業場に対する平成30年度の監督指導結果を公表します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=u0TmStMQs5kJLS4pY

・「荷主と運送事業者のためのトラック運転者の労働時間短縮に向けたセミナー」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wzyeMqtoy-FxVVVRY

・「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を9月6日に開設しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=2ySzBniqjJwgelBJY

・「働き方改革関連法」に関する制度解説動画の配信を開始します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=4R6LGieHCc-iIMRzY


【統計情報】

****************************************
========================================

2.【産業保健セミナーのご案内】

※参加は全て無料です。筆記用具をご持参下さい。
※当支援センターへお車でお越しの方は、支援センター所有の駐車場がありませんの
  で、お近くの有料駐車場をご利用下さい。(ご負担願います。)

  【お願い】

 産業保健セミナーの受講を申し込まれても受講されない方が見受けられ、他の方に迷
 惑を及ぼしています。
 つきましては、以下のようにさせていただきますので、ご了承下さい。
1.欠席される場合は、必ず栃木産業保健総合支援センターに電話、メール等でご連絡く
  ださい。
2.欠席が目立つ場合は、ご連絡をさせていただき受講をお断りする場合があります。

========================================

========================================

☆ストレスチェック後の職場環境改善の進め方(10/30 岡本相談員)

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員  

日 時:2019年10月30日(水) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要
 この研修は、職場環境改善を始めようとする担当者に、基礎と自己効力感(できるか
もしれない気持ち)を持っていただく内容です。前半では職場環境改善の進め方を講義
で、後半ではグループワークを実施します。是非ご参加下さい。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/07/30/001910.html

=======================================

☆メンタルヘルス事例検討会(11/1 遠乗相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員        

日 時:2019年11月1日(金)15:00~17:00  定員9名(先着順)

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要                        

 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどの
ように対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、
気楽に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、
すぐ職場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応
するかなどを考える会です。               
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特
に個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので気楽に参加してください。)

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/08/29/001916.html

=======================================

☆職場復帰への対応(11/14 岡本相談員)

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員  

日 時:2019年11月14日(木) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

 作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/08/29/001917.html

=======================================

☆職場における腰痛防止対策(11/15 杉澤相談員)

講 師:産業医学担当 杉澤誠祐 相談員  

日 時:2019年11月15日(金) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

 作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/08/29/001918.html

=======================================

☆職場における健康寿命を延ばすための取組み(11/20 湯川相談員)

講 師:産業医学担当 湯川 悟 相談員  

日 時:2019年11月20日(水) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

職場における健康寿命を延ばすための取り組みは、全国で実施されています。今回の
セミナーの目的は、今、全国で最も注目を集めている青森県の取り組みを具体的に紹介
します。青森県は、男女ともに平均寿命が日本一短い県です。短命県返上実現と寿命革
命を合い言葉に2005年から弘前市岩木地区において岩木健康増進プロジェクトが開
始されました。2013年、同プロジェクトは産官学が連携した一大プログラムの弘前
COIへと発展しました。現在弘前COIに参加している民間企業は約30社に増えて
います。そして、地域、職場、教育現場等を取り込んだ画期的な地域ぐるみの健康づく
りが進められています。
私が青森県出身であることを生かして、青森県の名所観光案内に引き続き、弘前COI
の現場の取り組みを詳細に紹介した後、その他の全国の健康寿命を延ばすための具体的
な取り組みについてもわかりやすくお話しする予定です。健康寿命を延ばすために有効
な最新のトピックスも用意しました。今後の産業保健活動に十分役立つ有意義なセミナ
ーにする予定です。興味のある方は、ぜひ参加してください。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/08/29/001919.html

=======================================

☆職場における若年性認知症の早期発見と治療と仕事の両立支援を含む留意点(11/28
 栃木県若年性認知症支援コーディネーター永島徹、高橋専門職)

講 師:栃木県若年性認知症支援コーディネーター 永島徹、
    産業保健専門職 高橋由紀子  

日 時:2019年11月28日(木) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要

 認知症は高齢になるほど発症するリスクが高まりますが、高齢者のみの病気ではな
く65才未満での発症は若年性認知症と呼ばれています。40代、50代など現役世代の発
症では進行も早く老年性とは異なるサポートが必要となりますが、専門家への受診に
至らずに診断が遅れたり、利用可能な施策や社会資源等が分からないために、本人、
家族、職場の方々が苦慮することも少なくありません。
今回のセミナーでは栃木県若年性認知症支援コーディネーターの永島徹氏と共に、
"治療と仕事の両立支援"の視点を交え、事業者、産業保健スタッフに出来ることを
考えます。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/08/29/001920.html

=======================================

☆歯科医師による特殊健康診断について(12/5 阿部相談員)

講 師:産業医学担当 阿部哲夫 相談員  

日 時:2019年12月5日(木) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要  作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/09/27/001931.html

=======================================

☆メンタルヘルス事例検討会(12/6 遠乗相談員)定員9名(先着順)

講 師:メンタルヘルス担当 遠乗秀樹 相談員        

日 時:2019年12月6日(金)15:00~17:00  定員9名(先着順)

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要                        

 心の健康問題により休職中の労働者の職場復帰や、休みがちなメンタル不全者にどの
ように対応すればよいかなど、メンタルヘルスの担当者が日常困っていることなどを、
気楽に話合い、その中でよりよい解決につなげます。「メンタルヘルスの総論よりも、
すぐ職場で使える知恵を」をテーマに皆さんから持ち込まれた個別事案などにどう対応
するかなどを考える会です。               
 事例検討の実績を積んだ精神科医がフリートーキング方式でアドバイスします。(特
に個別事案がなく同席だけで参加されている方もいますので気楽に参加してください。)

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/09/27/001932.html

=======================================

☆粉塵作業の健康管理(12/12 倉富相談員)

講 師:産業医学担当 倉富靖子 相談員  

日 時:2019年12月12日(木) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要  作成中

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/09/27/001933.html

=======================================

☆知っておきたい職場巡視に役立つ化学物質関連の法令(安衛法及び毒劇法、消防法、
高圧ガス保安法、廃掃法など)について~労働災害を防ぐための化学物質の管理方法~
(12/19 宮田相談員)

講 師:労働衛生工学担当 宮田昌浩 相談員  

日 時:2019年12月19日(木) 15:00~17:00

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

セミナー概要  

日本で流通している化学物質は5万物質以上であり、毎年約1000物質が新たな新規化学
物質として製造されています。今後も多くの種類の化学物質が更に使用されることから、
化学物質の適正管理は国際的にも必要不可欠となります。今回のセミナーでは、化学物
質の国際的な管理の仕組から日本における化学物質関連法令(化審法、化管法、安衛法、
消防法、高圧ガス保安法、毒劇法等)についてご説明し、災害防止のための巡視活動に
活用していただきたいと思います。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/seminer/2019/09/27/001934.html

=======================================

****************************************

3.【認定産業医研修のご案内】

★「日医単位」取得を希望される方は、開始時間厳守でご出席下さい。
(時間に遅れた場合は、入室をお断りする場合があります。)
★受講後、認定産業医手帳に受講認定印を押印しますので、忘れずにご持参ください。

※当支援センターへお車でお越しの方は、支援センター所有の駐車場がありませんの
 で、お近くの有料駐車場をご利用下さい。(ご負担願います。)

****************************************

■ストレスチェック後の職場環境改善の進め方(10/30)【日医認定:生涯(専門)
2単位】

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員

日 時:2019年10月30日(水) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/07/31/001913.html


■職場復帰への対応(11/14)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:カウンセリング担当 岡本由利子 相談員

日 時:2019年11月14日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/08/30/001922.html


■職場における腰痛防止対策(11/15)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 杉澤誠祐 相談員

日 時:2019年11月15日(金) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/08/30/001923.html


■職場における健康寿命を延ばすための取組み(11/20)【日医認定:生涯(専門)
2単位】

講 師:産業医学担当 湯川 悟 相談員

日 時:2019年11月20日(水) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/08/30/001924.html


■ストレスチェック制度のあらましと長時間労働者、高ストレス者に対する面接
指導について(11/21)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 倉富靖子 相談員

日 時:2019年11月21日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

研修概要  作成中  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/08/30/001925.html


■職場における若年性認知症の早期発見と治療と仕事の両立支援を含む留意点
(11/28)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:栃木県若年性認知症支援コーディネーター 永島徹、
産業保健専門職 高橋由紀子

日 時:2019年11月28日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/08/30/001926.html

■歯科医師による特殊健康診断について(12/5)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 阿部哲夫 相談員

日 時:2019年12月5日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/09/27/001935.html


■粉塵作業の健康管理(12/12)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:産業医学担当 倉富靖子 相談員

日 時:2019年12月12日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/09/27/001936.html


■知っておきたい職場巡視に役立つ化学物質関連の法令(安衛法及び毒劇法、消防法、
高圧ガス保安法、廃掃法など)について~労働災害を防ぐための化学物質の管理方法~
(12/19)【日医認定:生涯(専門)2単位】

講 師:労働衛生工学担当 宮田昌浩 相談員

日 時:2019年12月19日(木) 15:00~17:00   

場 所:MSCビル 5階共用会議室(宇都宮市大通り1-4-24)

(産保セミナーと併催:概要はセミナーを参照してください。)  

単 位:生涯(専門)2単位 「基礎」はありません。

*参加申込みはこちらから
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/training/2019/09/27/001937.html

****************************************

《産業保健セミナー受講申込用紙はこちらから》
http://www.tochigis.johas.go.jp/intro/application/application.html
  
《メールアドレスの変更、配信停止、また産業保健に関するご相談などはこちらから》
https://www.tochigis.johas.go.jp/ssltest/application.html 
 
****************************************

(独)労働者健康安全機構 栃木産業保健総合支援センター
〒320-0811 
 宇都宮市大通り1丁目4番24号 MSCビル4階
 TEL028-643-0685 FAX028-643-0695

****************************************

ページの先頭へ戻る